第 60話 長崎県
JR長崎本線
2019-11-11 JR長崎本線・「浦上駅」➡「長崎駅」。
(写真をクリックすると拡大されます)
JR長崎本線は、長崎市の中心部を南北に縦断しており、延長2480メートルに及ぶ連続立体交差事業(浦上駅~長崎
駅間)が進んでいます。浦上駅の北側、高架橋本体の約9割が完成しています。
(写真をクリックすると拡大されます)
東側から見た浦上駅です。駅舎は西側へ移動するため、駅前広場はこれまでよりも広くなります。
(写真をクリックすると拡大されます)
幸町付近です。西側で延びる高架橋そして軌道工事も着々と進んでいるようです。
(写真をクリックすると拡大されます)
長崎駅の西側に新幹線駅舎が、さらにその西側に新駅舎が、少しずつ姿を現しています。連続立体交差事業は、あと2
年程度で完成と聞きます。
2019-11-11 JR長崎本線・「浦上駅」➡「長崎駅」。

JR長崎本線は、長崎市の中心部を南北に縦断しており、延長2480メートルに及ぶ連続立体交差事業(浦上駅~長崎
駅間)が進んでいます。浦上駅の北側、高架橋本体の約9割が完成しています。

東側から見た浦上駅です。駅舎は西側へ移動するため、駅前広場はこれまでよりも広くなります。

幸町付近です。西側で延びる高架橋そして軌道工事も着々と進んでいるようです。

長崎駅の西側に新幹線駅舎が、さらにその西側に新駅舎が、少しずつ姿を現しています。連続立体交差事業は、あと2
年程度で完成と聞きます。
- 関連記事